レッスンブログ
2016.12.02 Friday
今日はワックスレッスンの生徒さんたちの作品から。

とても繊細なペイズリーのピアス。
カリキュラム自由課題の作品です。
細かいです!プチプチがたくさんついていて、それがキラキラとしていてとても綺麗です。

原型はこんな感じでした。
ポストの部分は、鋳造から返ってからロウ付けしたりします。

ロードクロサイトのカボションを嵌め込んだリング。
これはカリキュラムとは別に、フリーレッスンで作ってもらいました。

石枠とアームをワックスで作って。
鋳造から返ってくるのを待つ間に、石留め用のタガネ作りをしました。(写真失念、、)

こんなの。
先を削って磨いて焼き入れをしたりして、石留めや刻印用の色んなタガネを作ります。
これで石枠をうまくコンコンコンコン叩いて石留めをします。
私もそうだったけど、好きな石を好きなように入れられるようになると作品の幅もぐんと広がって嬉しいですよね♪

カバとパイプ。
これとても大きいんです!
まだこれから2つをくっつけて、ペン立てになる予定です。

原型はこんな感じでした。
たまにはアクセサリーじゃない、こんな作品も面白い♪

こちらは体験作品です。
イニシャルNのペンダントトップ。
木の枝のような風合いが素敵です。

原型はこんな感じ。
ワックス少し難しいかも〜という事でしたが、次はリングを作ってみたい!と。
難しくても楽しいと思ってもらえるのは嬉しいです^^

カリキュラムレッスンの生徒さんの。
クロスモチーフのペンダントトップ。
これもプチプチのところがキラキラしていて綺麗です。

このプチプチをうまくつけるのが、難しかったり楽しかったり。
綺麗に並んでいます♪
以下、まだ原型状態の作品たちです。

かえるさん。
手足が細くて小さな吸盤までついています。細かい〜〜。

くまちゃんのペンダントトップ。
お腹の穴には石が入ります。

フェザーモチーフのペンダントトップ。
羽の感じを出すのがちょっと難しい?
鋳造が楽しみですね。
ワックスレッスンの作品からでした^^

とても繊細なペイズリーのピアス。
カリキュラム自由課題の作品です。
細かいです!プチプチがたくさんついていて、それがキラキラとしていてとても綺麗です。

原型はこんな感じでした。
ポストの部分は、鋳造から返ってからロウ付けしたりします。

ロードクロサイトのカボションを嵌め込んだリング。
これはカリキュラムとは別に、フリーレッスンで作ってもらいました。

石枠とアームをワックスで作って。
鋳造から返ってくるのを待つ間に、石留め用のタガネ作りをしました。(写真失念、、)

こんなの。
先を削って磨いて焼き入れをしたりして、石留めや刻印用の色んなタガネを作ります。
これで石枠をうまくコンコンコンコン叩いて石留めをします。
私もそうだったけど、好きな石を好きなように入れられるようになると作品の幅もぐんと広がって嬉しいですよね♪

カバとパイプ。
これとても大きいんです!
まだこれから2つをくっつけて、ペン立てになる予定です。

原型はこんな感じでした。
たまにはアクセサリーじゃない、こんな作品も面白い♪

こちらは体験作品です。
イニシャルNのペンダントトップ。
木の枝のような風合いが素敵です。

原型はこんな感じ。
ワックス少し難しいかも〜という事でしたが、次はリングを作ってみたい!と。
難しくても楽しいと思ってもらえるのは嬉しいです^^

カリキュラムレッスンの生徒さんの。
クロスモチーフのペンダントトップ。
これもプチプチのところがキラキラしていて綺麗です。

このプチプチをうまくつけるのが、難しかったり楽しかったり。
綺麗に並んでいます♪
以下、まだ原型状態の作品たちです。

かえるさん。
手足が細くて小さな吸盤までついています。細かい〜〜。

くまちゃんのペンダントトップ。
お腹の穴には石が入ります。

フェザーモチーフのペンダントトップ。
羽の感じを出すのがちょっと難しい?
鋳造が楽しみですね。
ワックスレッスンの作品からでした^^